プラダン納品事例【自動車/重工業】
納品事例一覧を表示
- 【N113】工事現場通い箱(A式下オーバーフラップ・仕切り付)
- 工事現場に道具を運ぶ際の通い箱です。お客様がお使いのヘルメットの色と合わせて、オレンジのプラダンで製作いたしました。 上...
- 【N107】パーツ輸送用ダンプラコンテナ・クッション仕切り付
- 石油化学製品の開発を行うメーカー向けに製作したダンプラ製の輸送用コンテナです。このコンテナは、2段重ねしてから、さらに大...
- 【N105】電子部品組立・導電コンテナ
- 導電性のダンプラでコンテナを製作しました。電子部品を入れ、工場間の通い箱として使用されます。薄型の導電コンテナが市販され...
- 【N103】海外輸出用プラダンA式(ワイヤー止め)
- 海外のクリーンルームへの製品輸出に使用されるプラダン箱です。ワンウェイでの使用になるため、コストを極力下げるべく安価なワ...
- 【N101】プラパール製別注リール
- プラパールで製作したリールです。中芯にはパロニア8mmを使用しています。 フランジ(出っ張り部分)に切り込みを入れ、のぞ...
- 【N097】自動車部品収納ケース
- 自動車メーカー様からの依頼で、特注のプラダンコンテナを製作しました。工場内の整理箱として、主にナビやカーステなどのオプシ...
- 【N093】自動車部品(金属プレート)運搬ケース
- 自動車部品(細長い金属プレート)を運搬するためのプラダン通い箱のご注文をいただきました。今回は長さ違いで2種類製作いたし...
- 【N091】作業効率を上げるためのコンテナ
- 工場内での作業用・通い箱として使われるコンテナです。「収納物がいびつな形状をしており、そのまま運ぶと手間と時間がかかって...
- 【N090】弁当箱型部品保管ケース
- 機械部品を保管するための蓋付きケースをプラダンで製作いたしました。 この身と被せ蓋の形状は、組立工程での部品保管ケースと...
- 【N088】金属プレート運搬ケース
- 金属プレートを運搬するためのケースをプラダンで製作いたしました。 ケース形状は、蓋のないプラダンC式タイプです。開口部に...
- 【N084】プラダンリールスペーサー(スミパネル抜き加工)
- 厚さ12mmのスミパネル(厚物プラダン)を抜き加工しました。大型リールのスペーサー(突起の段差埋め)として使用されます。...
- 【N073】重量物運搬コンテナ
- 重量のある機械を運搬するためのプラダンコンテナを製作しました。通常の被せ蓋コンテナの底面にキャスターが付いています。 従...
- 【N068】コンテナ型プラダンカバー
- プラダンコンテナの上下を逆に向けて、カバーとして使用する事例です。プラダンの箱は非常に軽量で使い勝手がよく別注サイズでの...
- 【N066】プラダンA式(組み底)
- プラスチック段ボール(ダンプラ)製のA式(みかん箱)タイプのケースです。上蓋はマジックテープで固定でき、底は組底式なので...
- 【N065】プラダンシートカット加工
- 成形コンテナの中敷として使う板を特注で40枚カットいたしました。7mmの厚物プラダンシートのカット加工です。数が少ないた...
- 【N054】金属バネ運搬用乗せ蓋コンテナ
- ダンプラ製のコンテナです。今回は金属製のバネを収納するために製作いたしました。特殊なバネで、ある程度湿度を保つ必要があっ...
- 【N049】導電プラダン円形カット
- 導電プラダンを円形にカットした製品です。ワイヤーリールとして使用されます。 今回は本格導入前の試作でしたので、サンプルカ...
- 【N048】保護フィルム運搬ケース
- 特殊な表面保護フィルムを運搬する為のプラダン通い箱です。表面保護フィルムは、これまで主に使用されていた偏光板以外にも光学...
- 【N045】リブ無しコンテナ
- リブ無しのプラダンコンテナです。機械のゴミ受け箱としてご注文いただきました。 段積みはせず、限られたスペースに収めたいと...
- 【N043】自動車用アルミ部品通い箱
- 自動車用アルミ部品を入れる仕切り付トレーです。カゴ台車に段積みして乗せられ、自動車組立工場間の通い箱として運搬・搬送され...