環境・物流用語【プラダン.com】



  1. ホーム
  2. 専門用語集
  3. 環境・物流用語

プラダン用語集

環境・物流用語

横持ち
横持ちとは、荷物を運ぶ上で発生する作業工程の事です。 例えば、引っ越し業者で考え...
静脈物流
一度最終消費者まで行き渡った商品をリユース、リサイクルする目的で集荷し、再資源化...
MSDS(化学物質安全性データシート)
MSDSとは「Material Safety Data Sheet」の頭文字を取...
モーダルシフト
モーダルシフトとは、貨物や人の輸送手段の転換を図ることで、具体的には自動車や航空...
揮発性有機化合物
揮発性有機化合物(VOCs、VOC)は、常温常圧で空気中に簡単に蒸発・気化する有...
縦持ち
縦持ちとは、荷物を上下方向に運ぶ作業工程の事です。 縦持ちとは、ビルやマンション...
段積み
段積みとは、箱などを縦方向に積み重ねることを指します。 また、箱の上に物や箱さら...
アソート(assort)
商品や部品を指定された通りに仕分けすることをアソートと呼びます。 膨大な種類の商...
かご車(かご台車)
かご車(roll box palette)とは、格子状や網状のスチール製枠で 構...
KD(ノックダウン)生産
KD(ノックダウン)生産とは他の場所で生産された部品を集め、現地で組立・販売など...
バックホーリング(帰り便)
バックホーリング(back hauling or backhauling)とは、...
ESD(静電気放電)
ESDとは「electro-static-discharge」の略で静電気放電の...
クロスライセンス
企業間で相互に技術交換を行い、商品を生産することをクロスライセンスと呼びます。相...
無人搬送車(AGV)
無人搬送車とは、自動で搬送することができる台車のことです。 Automatic ...
ピースピッキング
ピースピッキングとは、注文や要求に対してその商品を在庫から運びだすことです。 単...
物流技術管理士
物流技術管理士とは、「物流技術管理士資格認定講座」を修了し、試験に合格した者に授...
物流業務委託契約
荷主から、物流企業へ物流業務を委託する際に取り交わす契約と書面のことを物流業務委...
物流子会社
企業が自社の物流部門を管理するために設立された会社のことです。 そのため、親会社...
営業倉庫
営業倉庫とは、依頼された物品を倉庫として保管を行っているもののことです。 営業倉...
物流ABC
物流ABCのABCは「Activity Based Costing」の略で、日本...
代引き
代引きとは、商品の配送と代金の徴収を同時に行うサービスのことです。代金引換サービ...
定期発注方式
定期発注方式があります。 定期発注方式とは、決められた時期に発注を行うことをいい...
定量発注方式
在庫量がある一定の量まで減少したら一定量を発注する方式を注文点方式と呼びます。発...
通い箱
商店や製造元などが、取引先や得意先に注文の品物を入れて届けるのに使う箱のことを通...
養生シート
養生シートとは、工事中に建物が汚れたり、近隣に塗料が飛散しないように覆いなどを掛...
梱包資材
梱包資材(コンポウシザイ)とは、梱包材(もしくは、包装材、包装資材)とも呼ぶもの...
出荷ソーテーション
出荷ソーテーションとは、店舗ごとに配分された商品を出荷方面毎に配分することです。...
自動倉庫
自動倉庫とは、スタッカークレーン、制御装置、在庫管理装置などによって 入出庫作業...
共同配送
複数の荷主が共同でトラックを使うことを共同配送と呼びます。 これにより輸送の効率...
一括物流
一括物流(comprehensive distribution)とは、 チェーン...
交換配送
交換配送とは共同配送の一種である配送方式です。 異なる2つ以上の企業間で、それぞ...
マテリアルリサイクル
ゴミを原料として再利用するサイクルをマテリアルサイクルと呼びます。 具体的には、...
ボックスパレット
ボックスパレットとは、3面か4面の側板が取り付けられたパレットの事です。 パレッ...
エアクッション(プチプチ)
エアクッション(air cushion)世間一般でも広く使用されている ポリエチ...
オリコン
オリコン(collapsible container)とは折りたたみができるコン...
一貫パレチゼーション
パレチゼーションとは、荷物をパレットに積付けし、そのままの荷姿で輸送機関に積み込...
クリーンルーム
液晶パネルや集積回路を作る工場などにある、 埃を排除するように作られた空気清浄度...
タルク
滑石という鉱石を微粉砕した無機粉末をタルクと呼びます。 白色及び灰色をした滑らか...
グリーン調達
グリーン調達とは企業などが自社が使う資材や原料を、部品メーカーなどのサプライヤー...
ウェハ(半導体ウエハ)
ウエハとは、ICチップの製造に使われる半導体でできた薄い基板のことです。 シリコ...
RoHS指令- ローズシレイ
RoHS指令とは、 電気電子機器へ の有害物質規制で2006年7月1日より使用制...
歩留まり
歩留り(歩止まり)とは、製造など生産全般において、「原料(素材)の投入量から期待...
集合包装
個別の包装を一つの箱にまとめて包装することを集合包装と呼びます。 企業間で複数の...
ユニットロード
ユニットロードとは、コンテナやパレットを用い、 大きさの異なる様々な貨物を、輸...
ランニングコスト
資材やシステムの保守・管理のため、継続的に必要な費用(コスト)のことを ランニン...
エアシャワー
...
先入れ先出し方式
先入れ先出し方式とは、保管物品の品質が長期間保管されて劣化することを 防止するた...
サーマルリサイクル
廃棄物を単に焼却処理せず、焼却の際に発生する熱エネルギーを回収・利用することをい...
ストレッチフィルム
ストレッチフィルムとは、 柔らかいポリエチレン樹脂のフィルムのことを指します。 ...
エコ(エコロジー)
人間も生態系の一員であるとの視点から、人間生活と自然との調和・共存をめざす考え方...
ISO- アイエスオー
国際標準化機構(ISO)とは、各国の標準化協会の国際機関のことです。 主に各国の...
通函
通函とは「かよいばこ」と読み、通い箱の同意語です。 通い箱についてはこちらのペー...
ロジスティクス
ロジスティクスとは、供給活動を市場と同期化させて仕入れから生産・販売までを行うマ...
コンテナ
「コンテナ」とは、箱の一種類です。 プラダン.comで取り扱うコンテナの最大の特...
紙粉(しふん)
紙粉とは紙の繊維が細かく粉状になったものです。 紙ダンボールは紙でできているため...


ページのトップへ戻る